一般社団法人日本オーストラリアンフットボール協会

キッズクラブ ブログ 2016/5
5月25日(水)キックで味方にパスしよう!
投稿日時:2016/05/26(木) 11:01
<参加人数:12人>
今回は体験参加の子が来てくれました。ウォーミングアップはラダーです。ケンケンを中心に行いました。

フットボールのパートはハンドパスやピックなど基本的なプレーを練習してから、「キックパス」の練習を。ゴールキックとは違って、味方にキャッチしてもらうパスは力加減が難しいキックになります。相手がキャッチしやすいように心がけてキックする練習を行いました。

試合の前には、今日行った練習の確認をしました。試合ではゴールすることに夢中になってしまいキックパスはあまり見られませんでしたが、練習を繰り返して上手にパスができるようになってほしいです。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org

今回は体験参加の子が来てくれました。ウォーミングアップはラダーです。ケンケンを中心に行いました。


フットボールのパートはハンドパスやピックなど基本的なプレーを練習してから、「キックパス」の練習を。ゴールキックとは違って、味方にキャッチしてもらうパスは力加減が難しいキックになります。相手がキャッチしやすいように心がけてキックする練習を行いました。

試合の前には、今日行った練習の確認をしました。試合ではゴールすることに夢中になってしまいキックパスはあまり見られませんでしたが、練習を繰り返して上手にパスができるようになってほしいです。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
5月18日(水)タッチ&タッチからピック!
投稿日時:2016/05/19(木) 11:24
<参加人数:13人>
ウォーミングアップはラダーに加えて、「3つの島オニ」の鬼ごっこを行いました。鬼にタッチされないように走りながら、どの島に逃げようか、どのルートを通ろうか、判断をしながら楽しめるゲームです。

フットボールのパートはピックやマークなどの「ボールを取る」練習を中心に行いました。両端に置かれたマーカーをタッチしてからボールをキャッチする練習では、すぐにボールを見つけて、体を反応させるというのが大切になってきます。さらに2人で協力しながら、コーチを抜いてゴールを目指す練習も行いました。

最後の試合は低学年と高学年に分かれて行い、試合後は2回キックして的の中にボールを入れるチャレンジゲームも行いました。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org

ウォーミングアップはラダーに加えて、「3つの島オニ」の鬼ごっこを行いました。鬼にタッチされないように走りながら、どの島に逃げようか、どのルートを通ろうか、判断をしながら楽しめるゲームです。


フットボールのパートはピックやマークなどの「ボールを取る」練習を中心に行いました。両端に置かれたマーカーをタッチしてからボールをキャッチする練習では、すぐにボールを見つけて、体を反応させるというのが大切になってきます。さらに2人で協力しながら、コーチを抜いてゴールを目指す練習も行いました。


最後の試合は低学年と高学年に分かれて行い、試合後は2回キックして的の中にボールを入れるチャレンジゲームも行いました。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
【回数券のご案内】
投稿日時:2016/05/12(木) 11:58
いつもキッズチームへご参加いただき、誠にありがとうございます。
この度、鵜の木キッズチームでは参加チケットの回数券の販売を始めました。
まとめてご購入いただくと1回分無料となりますので、是非ご検討ください。
============================
<参加チケット>
11枚:5000円
1枚 :500円
【ご購入方法】
参加チケットはグラウンドにてスタッフからご購入ください。
【ご注意点】
※参加チケットに有効期限はございません。
※参加チケットは紛失しないよう十分にご注意ください。
============================
本件に関しまして、ご不明な点などございましたらお気軽にスタッフまでお伝えください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
この度、鵜の木キッズチームでは参加チケットの回数券の販売を始めました。
まとめてご購入いただくと1回分無料となりますので、是非ご検討ください。
============================
<参加チケット>
11枚:5000円
1枚 :500円
【ご購入方法】
参加チケットはグラウンドにてスタッフからご購入ください。
【ご注意点】
※参加チケットに有効期限はございません。
※参加チケットは紛失しないよう十分にご注意ください。
============================
本件に関しまして、ご不明な点などございましたらお気軽にスタッフまでお伝えください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
5月11日(水)2人でパスをしてDFを突破!
投稿日時:2016/05/12(木) 11:46
<参加人数:12人>
ウォーミングアップはラダーとボールを持ったまま走る鬼ごっこを行いました。



フットボールのパートはハンドパスやキックを使ったリレーと、2人組でディフェンスを突破してゴールする練習です。ハンドパスを使ったり、キックパスを使って大きく展開するなど、工夫をして攻撃していました。
最後の試合は久しぶりに全員一緒のコートで行いました!素早いパス回しのシーンもあり、白熱した良い試合になりました。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org

ウォーミングアップはラダーとボールを持ったまま走る鬼ごっこを行いました。




フットボールのパートはハンドパスやキックを使ったリレーと、2人組でディフェンスを突破してゴールする練習です。ハンドパスを使ったり、キックパスを使って大きく展開するなど、工夫をして攻撃していました。
最後の試合は久しぶりに全員一緒のコートで行いました!素早いパス回しのシーンもあり、白熱した良い試合になりました。
<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
【祝日のためお休み】5月4日(水)の鵜の木キッズチーム
投稿日時:2016/05/03(火) 13:00
明日、5月4日(水)の鵜の木キッズチームは祝日のためお休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
どうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
アーカイブ
ブログ一覧
- 現地から届く!AFL最新情報
- 駒沢マグパイズ
- 専修パワーズ
- 榊道人
- 加瀬毅
- イースタン ホークス
- 普及・育成部
- ~2011 JAFLスカラシップレポート~景山皓平
- AFL映像集
AFLの魅力をYouTube映像でご紹介します。 - 佐藤健オフィシャルブログ
- ~2013 JAFLスカラシップレポート~賀澤貢
- サムライズ
サムライズのIC記録 - 学生日本代表 ウォリアーズ - Japan Warriors -
- 向高昇希スカラシップレポート
- GWS Giants 日本語サイト
- キッズクラブ ブログ