一般社団法人日本オーストラリアンフットボール協会

キッズクラブ ブログ 2018/5
【中止】5月30日(水)の鵜の木キッズチーム
投稿日時:2018/05/30(水) 13:00
5月30日(水)の鵜の木キッズチームは、
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
雨の予報のため中止とさせていただきます。
連続の中止となってしまい残念ですが、
次回は6月6日(水)の活動となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
次回は6月6日(水)の活動となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
【中止】5月23日(水)の鵜の木キッズチーム
投稿日時:2018/05/23(水) 11:56
5月23日(水)の鵜の木キッズチームは、
雨のため中止とさせていただきます。
次回は5月30日(水)の活動となりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
雨のため中止とさせていただきます。
次回は5月30日(水)の活動となりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
5月16日(水)素早くボールに反応しよう!
投稿日時:2018/05/18(金) 11:24
<参加人数:12人>

ウォーミングアップではボールタッチを練習し、チャレンジゲームを行いました。足の下を通すバウンシングが出来たら成功です。走りながら見事成功した子に景品をプレゼントしました!
メインの練習は、素早くボールに反応して動く練習です。ボールを弾いてもらい、それをキャッチする練習では、ボールが来る前にある程度予測をして良い体勢でキャッチする準備を行うことが重要になります。


また、コーチの指示に従ってマーカーをタッチして、ボールをピックして、ゴールにキックするというゴールキックの練習も行いました。

<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org


ウォーミングアップではボールタッチを練習し、チャレンジゲームを行いました。足の下を通すバウンシングが出来たら成功です。走りながら見事成功した子に景品をプレゼントしました!
メインの練習は、素早くボールに反応して動く練習です。ボールを弾いてもらい、それをキャッチする練習では、ボールが来る前にある程度予測をして良い体勢でキャッチする準備を行うことが重要になります。


また、コーチの指示に従ってマーカーをタッチして、ボールをピックして、ゴールにキックするというゴールキックの練習も行いました。
試合では、今日初めてオーストラリアンフットボールをプレーした体験の子もマークを成功させるなど、積極的なプレーが目立ちました。

〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
【中止】5月9日(水)の鵜の木キッズチーム
投稿日時:2018/05/09(水) 12:12
5月9日(水)の鵜の木キッズチームは、
雨のため中止とさせていただきます。
雨はやみましたが、
水たまりでグラウンドが使用できないため中止となります。
次回は5月16日(水)の活動となりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
雨のため中止とさせていただきます。
雨はやみましたが、
水たまりでグラウンドが使用できないため中止となります。
次回は5月16日(水)の活動となりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
<キッズチーム事務局>
東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
5月2日(水)久しぶりの活動!
投稿日時:2018/05/03(木) 07:52
<参加人数:9人>
雨が続き3週間活動できていませんでしたので、久しぶりの活動となりました。


ウォーミングアップで基本的なスキルを確認して、メインの練習ではゴールキックを行いました。コーチからのパスをキャッチしてキックしたり、仲間からのキックパスをマークしてキックしたり、様々なシーンを想定した練習でした。

試合は新1年生も一緒に行い、新1年生は得点が倍という特別ルールでプレーしました。今回の試合中のマークは2回!練習してキックパスの成功率を上げていきましょう!

<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org

雨が続き3週間活動できていませんでしたので、久しぶりの活動となりました。


ウォーミングアップで基本的なスキルを確認して、メインの練習ではゴールキックを行いました。コーチからのパスをキャッチしてキックしたり、仲間からのキックパスをマークしてキックしたり、様々なシーンを想定した練習でした。

試合は新1年生も一緒に行い、新1年生は得点が倍という特別ルールでプレーしました。今回の試合中のマークは2回!練習してキックパスの成功率を上げていきましょう!

<キッズチーム事務局>
〒143-0016 東京都大田区大森北2-5-5
03-4520-9930
kidsclub@jafl.org
アーカイブ
ブログ一覧
- 現地から届く!AFL最新情報
- 駒沢マグパイズ
- 専修パワーズ
- 榊道人
- 加瀬毅
- イースタン ホークス
- 普及・育成部
- ~2011 JAFLスカラシップレポート~景山皓平
- AFL映像集
AFLの魅力をYouTube映像でご紹介します。 - 佐藤健オフィシャルブログ
- ~2013 JAFLスカラシップレポート~賀澤貢
- サムライズ
サムライズのIC記録 - 学生日本代表 ウォリアーズ - Japan Warriors -
- 向高昇希スカラシップレポート
- GWS Giants 日本語サイト
- キッズクラブ ブログ